BBQのシーズンですね。
ちょっと暑過ぎですけどね。
おいしいお肉🍖に、健康野菜🥦、海鮮🦑も焼きそばもいいよね。
早く食べたい。
でも、なかなか火がつかな〜いなんてありません??
そんな時に、おススメ。
一番安価なやり方
- 牛乳パックを真ん中に
- 炭をなるべく縦に組んでいきます先端を真ん中に集めていくように
- 牛乳パックに火を付けます
- あとはひたすらうちわで、あおぎます
牛乳パックにロウが付いてるから、燃えやすいのですね。ただ、それでも酸素送らないといけないし、労力はまあまあ、いります。
お金かかるけど、あると便利な道具
⭐更に早くなります⭐
むしろこれだけでも成り立ちます。
1.ガスバーナー
いやもうこれマストアイテムだと思います。
圧倒的に炭起こしが早くなります。カセットコンロに使うガス缶に、バーナー頭を付けて使います。
持ち運びも楽で、いざ火起こしも、炭組んであとは、バーナーで、ぼ〜って炭に火を当てればパチパチパチパチ。あっという間に火が起きます。
バーナー頭は買わないといけませんがプライスレスな便利道具です。
下記広告です。
2.自動送風機
これは、僕は持ってません(笑)だけど、うちわであおぐのを考えるとこれは楽です。
やはり炭に風を送ると早いです。前、自動シャボン玉作り器で風送ったら早かった(笑)
下記広告です
【送料無料】LOGOS/ロゴス BBQガンブロー【81336501】バーベキュー【エアブロー 自動送風機 炭 火おこしスターター】【キャンプ アウトドア 海水浴】 【あす楽】
3.墨壺&火起こし
これも、僕は持ってません(笑)お友達が持っていてめちゃくちゃ早かった(笑)
煙突効果で、早く火が付きます。
そして、BBQ終わりの炭の後片付けも楽々です。
下記広告です。
炭起こし器 火おこし兼用火消つぼ 火おこし 火起こし 炭おこし 火消 火消し 簡単 便利 エコ 節約 手軽 バーベキュー BBQ 持ち運び 携帯 軽量 おしゃれ
あと個人的に、着火材や着火ジェルは、けむい煙がかなり出るので僕は苦手で使いません。
せっかく楽しいBBQ火起こし準備にとまどって時間かかるのでもったいないですもんね。
スマートに火起こしやりましょう!!