弟夫婦がもうすぐ赤ちゃん産まれるということで、出産準備に備えて必要な物を買いに出かけた。先輩ママのアドバイスが欲しいということで、我が家も参加。ちなみに我が家は小学校1年生君と年少君なので7年前と4年前。
なんだかんだで楽しかった(笑)
4年前でも今とは結構、色々変わってて進化してるんだなぁと感想。
使い捨ての畳める哺乳瓶とか、新しい沐浴剤とかベットも高さが腰痛くないよう考えられていたり、縦側の柵が開いたり、へぇってうなるものが結構ありました。(まぁその当時はそんな余裕もなく、当時からあったけど気付いていなかっただけかもしれないけどね)
そんな中、ママが、かわいいとなったのがこれ。
実は、これ。おしりふきに付ける
カバー。
ちなみに今まで、我が家で使ってたのは、これ。
ちなみにおしりふきは、水分が命なのでシールカバーが付いていますが、シールなのでいつかは乾いてきちゃうのと、赤ちゃんのオムツ替えは待ってもらえないので、シールをいちいち片手で取ったり貼ったりできないので、
ワンタッチで
蓋が開いて乾きを防いでくれるカバーはまさに
マストアイテム。
ちなみに、1年生と年少さんならそろそろいらなくなるんじゃない??と思われるかもしれませんが、実はこのおしりふき。名前はおしりふきだけど、ノンアルコールで超純粋水99%メイドインジャパンなので(ちなみに赤ちゃん本舗)今でもお口を拭いたり、ご飯、こぼしたりした時にすぐ拭けるように常備してます。
今まではピンクの部分のみのカバーでしたが、おしりふき全部を覆えて、柄も沢山あってかわいい。ちなみに蓋開けるとこんな感じ。
7年前と4年前はこんなかわいいのなかったけどなぁ。
お出かけにも、持ってく時ウキウキ。
子育てって大変だから、ママやパパが少しでもウキウキするこういうかわいいものが沢山出るといいよねぇ。
ちなみにもちろん、弟夫婦も、買ったけど、我が家も購入(笑)
ママがかわいいって飛びついてました(笑)
でも、そういう気持ちが大事だよねぇ。
弟夫婦にも、元気な赤ちゃんが生まれますように祈ってます。下記広告
おしりふき 水99 赤ちゃん本舗 Super 新生児からのおしりふき 90枚×16個パック 1ケース 送料無料 【SL01768】