目次
昨日のお昼は、コンビニにてカップラーメン。どれにしようかな??んっ美味しそうな惹かれるパッケージ。
これにしよう。
スーパーカップ1.5倍
このシリーズ好きなんですよねぇ。
1.5倍に惹かれます(笑)
豚キムチとかとんこつとか好きです。
今回は、たぶん新しいであろうこの味に決めました。
ラッキーカロリー777kcal
豚骨醤油ラーメン
なんのこっちゃ(笑)
777kcalでラッキーって。
安易すぎる(笑)
そして
777kcal
ってデブだ(笑)
でも、ラッキーカロリーって書かれると、なんだかいいかなってなっちゃう!?
だってスリーセブンだもん。
まさに、デブまっしぐら。
もちろんおにぎりも1個買ったので、
もう止まらない(笑)
ちなみに他にも1.5シリーズあるのにどうしてこんなにカロリー高いのかというと、
アブラマシマシ(笑)
なんだこのフレーズ。
濃厚豚骨醤油なのであります。
いや〜食べちゃいますよね。
この濃さ、濃厚さたまりません。おいしかったです。ちなみに麺は、角太麺です。
ちなみに、1.5倍シリーズの
カロリーまとめました。
下記ホームページ抜粋
ラッキーカロリー777kcal
1食(150g)当たり
エネルギー | 777kcal |
---|---|
たん白質 | 9.6g |
脂質 | 51.3g |
炭水化物 | 69.2g |
食塩相当量 (めん・かやく/スープ) |
7.8g (1.8g/6.0g) |
ビタミンB1 | 0.35mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 363mg |
(必要なお湯の目安量:500ml)
濃コクとんこつ
1食(112g)当たり
エネルギー | 517kcal |
---|---|
たん白質 | 13.8g |
脂質 | 23.1g |
炭水化物 | 63.4g |
ナトリウム (めん・かやく/スープ) |
2.9g (0.9g/2.0g) |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.30mg |
カルシウム | 236mg |
(食塩相当量:7.4g)
(必要なお湯の目安量:520ml)
熟成味噌
1食(133g)当たり
エネルギー | 498kcal |
---|---|
たん白質 | 11.3g |
脂質 | 15.7g |
炭水化物 | 77.8g |
ナトリウム (めん・かやく/スープ) |
3.1g (1.0g/2.1g) |
ビタミンB1 | 0.30mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 280mg |
(食塩相当量:7.9g)
(必要なお湯の目安量:520ml)
鶏ガラ醤油
1食(108g)当たり
エネルギー | 466kcal |
---|---|
たん白質 | 9.3g |
脂質 | 18.0g |
炭水化物 | 66.7g |
ナトリウム (めん・かやく/スープ) |
3.0g (1.1g/1.9g) |
ビタミンB1 | 0.36mg |
ビタミンB2 | 0.33mg |
カルシウム | 227mg |
(食塩相当量:7.6g)
(必要なお湯の目安量:520ml)
豚キムチ
1食(113g)当たり
エネルギー | 493kcal |
---|---|
たん白質 | 10.3g |
脂質 | 18.4g |
炭水化物 | 71.6g |
ナトリウム (めん・かやく/スープ) |
2.9g (1.1g/1.8g) |
ビタミンB1 | 0.33mg |
ビタミンB2 | 0.32mg |
カルシウム | 238mg |
(食塩相当量:7.4g)
(必要なお湯の目安量:500ml)
商品紹介
下記ホームページ参照
しっかりとした弾力と滑らかさを併せ持つ角刃の太めんです。口の中で存在感をしっかりと感じられる、食べ応え抜群のめんに仕上げました。
ポークをベースにガーリックを利かせた豚骨醤油スープです。液体スープを入れることで味にコクを付与し、更に調味油を入れることで、油の旨みと量による驚きを演出しています。
シャキシャキとした食感の良いキャベツと風味の良い揚げ玉、色調の良いねぎと唐辛子を加えて仕上げました。
希望小売価格:210円(税抜価格)
内容量:150g(めん 90g)
JANコード:4901071201777
発売日:2018年5月21日
以上ホームページ参照
ほぼほぼ新発売でした。
ラーメン、ライスはやめられないなぁ。
下記広告です。
エースコック スーパーカップ1.5倍ラッキーカロリー777豚骨醤油ラーメン150g×12個【1個あたり183円】☆2ケースまで送料1配送分☆ 発売日:2018年5月21日