マルチハンガー 尾上製作所 映える コスパも良し

挨拶

こんにちは。

お勧めのマルチハンガーについて書きました。

キャンプを始めたばかりの頃の、ご飯といえばバーベキューや焼きそば、鉄板網での焼き物がメインだったと思います。

そこから、何回かキャンプを楽しんでくる内に、ダッチオーブンや燻製、いろんな料理に挑戦したくなってきます。

特にダッチオーブン は、キャンプ飯の幅を広げてくれるアイテムだと思います。そしてまた、何度か使っている内に、焚き火台だけでは物足りなくなってくる時期がやってきます。

僕がまさに、でした。そんな僕が、お勧めする実際に買ったアイテムを紹介します。

まさに映え!!

購入ポイント

  • 見た目かっこいい(映える)
  • コスト(コスパ)
  • 使えるバリエーション

の3点に着目して選びました。個人的に、この3点にベストマッチだったのは、このメーカーでした。

お勧めメーカー

尾上製作所 ONOE

1948年に兵庫県姫路市にて創業した製造メーカー。創業当初からトタンバケツや、ジョウロ、湯たんぽを作り続けています。現在は、バーベキューコンロを、はじめとしたキャンプ、アウトドアレジャー用品を製造販売してます。

キャンプ道具を探しながら、インターネットをウロウロしてたら一度は目にした事があるのではないでしょうか??

キャンパーの間では、もともと、価格お手頃なのに評価がとても高いで有名なメーカーでもあります。

マルチファイヤーテーブル

ブラックのスチール製4枚からなる、長方形の囲炉裏(真ん中空いてる)みたいなテーブルがとても有名で人気!!そしてまた、コスパもいいんです。

話が少しそれました。

マルチハンガー

尾上製作所から、販売されているマルチハンガーがダッチオーブン など男前な料理をする際に、とても活躍します。

見た目

まずは、写真見てください。感性は人それぞれですが、この男前な感じブラックでとてもカッコよくありませんか??

マッドなブラック

カッコいいだけではなく、付属のS字フックで、しっかりダッチオーブン ぶら下げることもできますし、小ハンガーにはランタンだってぶら下げることができちゃいます。もちろん、トング等の小物も。

なんか無駄にいろんなもの掛けちゃいます(笑)

コスパ

先程、尾上製作所の製品は、価格がお手頃と書きましたが、マルチハンガーもとてもお手頃です。

価格は、購入サイト(尾上製作所、楽天、Amazon)で多少の、差があるのでここでは記載控えます。

付属品は、

  • アングルパイル✖️4本
  • 大ハンガー✖️1本
  • 小ハンガー✖️2本
  • Rピン✖️3個
  • 留め具✖️2個
  • S字フック✖️2個
  • 専用袋

付いてきます。これだけ付いてスチール製のかっこいいブラックハンガーがお求めやすい価格で買えます!!

バリエーション

豊富!!

先程の付属品を

  • フルに使う
  • 一部使う
  • 尾上製作所他アイテムと合わせる
実際には、まだ試せてません!!

フルに使うなら、何をかけるか迷うほど!!一部使っても、男前なキャンプ演出!!他アイテムと合わせれば、バリエーションは無限大!?

尾上製品揃えたくなります!!

鉄の製品なので重いのかと思いきや、そんなに気にならないし、専用の袋バッグにも入れれて持ち運びも楽々!!

キャンプアウトドアにぜひ!!

組み立ても簡単で、あっという間に出来ちゃいます。

マニュアル

尾上製作所おすすめです!!キャンパーの心鷲掴み。

このエントリーをはてなブックマークに追加


マルチハンガー


尾上製作所 ONOE マルチハンガー MH-90

キャンプ、アウトドア好きにおすすめなTシャツ揃ってます。オリジナルTシャツ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。