もう迷わない 買う 使える便利なやつ グーグルホーム

2018年末、我が家にグーグルちゃんがやってきました。オッケーグーグルって呼びかけるスマートスピーカーです。ほんとは、グーグルホームとAmazon Echo(アレクサって話しかけるやつ)との比較をしたかったのですが、使ってないAmazon Echoのことは書けないなぁと思い、グーグルホームの便利さを書いてみたいと思います。

お値段

グーグルちゃんは、2種類(3種類?)あります。

  • グーグルホーム 15,120円(税込)
  • グーグルホームミニ6,480円(税込)
  • グーグルホームMAXなんてのもあるみたいです。

ちなみに、グーグルホームとミニの違いは、基本サイズとスピーカーとして音質とWi-Fiの対応規格が違います。

グーグルホームのスピーカー

  • 直径: 96.4 mm
  • 高さ: 142.8 mm
  • 電源ケーブル: 1.8 m
  • 本体: 477 g
  • 電源アダプター: 130 g
  • 2 インチ ドライバ、2 インチ デュアル パッシブ ラジエーター搭載のハイ エクスカーション スピーカー
  • 5Ghzと2.4G hzの両方

グーグルホームミニのスピーカー

  • 直径: 98 mm
  • 高さ: 42 mm
  • 電源ケーブル: 1.5 m
  • 本体: 173 g
  • 電源アダプターとケーブル: 約 75 g
  • 40 mm ドライバー採用 360 サウンド
  • 2.4G hzのみ

お値段との、にらめっこになりますが、音質にこだわる人や、ほぼスピーカーとしてのみの使用でしたら、グーグルホームの方がいいと思います。

お饅頭みたい

ただし、家に既にブルートゥース対応の音質の良いスピーカーをお持ちの方は、グーグルホームミニで充分です。

というのも、このグーグルちゃんなんと、ブルートゥースで、既存のスピーカーに繋げられます。いい音質で聴けちゃいます。(繋げられるようになったのは最近なので、ネットで調べるとまだ繋げられないというのもレビューもありますが、繋がります)

我が家も、BOSEのスピーカーにブルートゥースで繋げて、オッケーグーグル音楽かけてで、お気に入りの音楽聴いてます。快適です。

実際、我が家も、グーグルちゃんミニです。

グーグルちゃんで出来る事

  • 話しかけるだけで、音楽聴けちゃう
  • 話しかけるだけで、調べ物できちゃう
  • グーグルカレンダー使用している人は、予定の管理もできちゃう
  • タイマー、アラームセット
  • 天気予報
  • 会話で遊べちゃう。例えば、ライオンの鳴き声教えてで、がおぉ。しりとりしようで、しりとり。癒して言うと、パターン色々あるけど、この前は、「ホイミ」って言われました。某冒険ゲームの回復系呪文唱えられました(笑)
  • ラジオも、ラジコ経由で聴けちゃいます。
  • 他にも、色々話しかけてみて、出来ること試してみて下さい

と、簡単に書きましたが、声で操作できるってすごい便利ですよ。

最初、要らないって言ってた我が家のママも、

洗い物しながら、操作できるって素敵(笑)って言ってました(笑)

計算もしてくれますよ。

買ってみて、使ってみるとわかるこの便利さ。運動不足は加速しますな。

グーグルホームで可能になるスマートホーム

このブログ内で、書いた内容は、あくまでグーグルホームのみでできる内容です。

実は、グーグルホームの実力はこんなものではありません。

対応した、製品を追加していくことで、CMのように、電気を声で操作したり、TVを声で操作したりできるようになります。

我が家も、スマートホーム化実現したので、こんなことできちゃいますシリーズも、別ブログに順次載せて行く予定です。

下記広告です。最近、いろんなとこで特別価格で売ってるみたいです。楽天です。


【送料無料】グーグル Google Google Home Mini [チャコール] Bluetoothスピーカー【新品・国内正規品】

グーグルホームとスマートリモコンの合わせ技も書いてます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。