今日は、家族と妹夫婦で、南知多ビーチランドに遊びに行きました。
電車に乗りたい子供達はママと一緒に、行きだけは電車で向かいました。
パパは、1人車でゴー。
到着。
前来た時には、なかった
ふれあいおさかな館
がオープンしてました。
入り口すぐ右側です。
ここ意外に楽しい。
カブトガニや小さいオオグソクムシ、サメ!?やニモ、ヒトデなどに触れます。
餌やりも有料で、できちゃいます。
年中次男くんは、ヒトデやおさかなにタッチ、タッチ。
2年生長男くんは触りません(笑)
餌は、ガチャガチャ方式で200円から300円。
一通り楽しんだ後は、
イルカやアザラシのタッチプール。
時間制でイルカや、アザラシに触れたり、有料で、でっかい亀さんに餌やりができちゃいます。
下記ホームページ
南知多ビーチランドがお届けする、海の動物たちとのふれあいの祭典です。園内がお祭り気分で盛りあがり、明るく楽しく、動物たちとふれあえます。
ふれあえるお客様は1回でなんと最大1,500人!!海の人気者イルカ、アシカ、アザラシにタッチしたり、ペンギンには餌をあげられる!どの動物とふれあうかはあなた次第。たくさんの動物とふれあっちゃおう!
※動物の体調や季節、その他の理由で予告なく内容を変更する場合がございます。
アシカ&イルカショー
オレンジの全席は、開演10分前から解放の先着席。
待ち時間にお昼ご飯食べました。おいしいお弁当。
濡れる覚悟で座っちゃいました。
さぁ始まりました。アシカショーもイルカショーも大迫力。ちなみにオレンジの席は、
思いのほか、何も持ってないとベタベタに濡れます。
開演前にポンチョも200円で販売してくれます。
下記ホームページ
アシカの動きをコミカルに表現したアシカショーは、かわいらしく親近感のある演出で、クスッと笑ったり、ほっと和んだり。芸達者なアシカたちは、小さなお子様も知っているような名曲のオルガン演奏もできちゃうんです!
2チーム(ボンバーズ、アザーズ)のイルカたちが、トレーナーと息をぴったり合わせ華麗なパフォーマンスを披露するイルカショー。イルカたちの動きはスピード感満点!高い運動能力と迫力を体感してください。
以上
大迫力のショーは見応えたくさん。
楽しかったぁ。お客さん参加型のショーもあってよかったです。ちなみにパパは、アシカに輪っかを投げました。
ショーの後は、
奥の方にある、おもちゃ王国。
まさに家(笑)プラレールやトミカ、リカちゃんメルちゃんシルバニア。おもちゃの量は比較じゃないけど。一歩足を踏み入れたら最後、子供は遊び続けます。入園料だけでも遊べます。
ママ、パパ気をつけましょう(笑)
あと、授乳室やオムツ替え施設も、ありますよ。
穴場
を見つけました。
入り口正面にある、海洋館。
大水槽あります。
すごいきれいで、そして大迫力。
また、同じく海洋館の中に、なんとアシカ&イルカショーを、下から見れる場所があります。お客さんもあまりいないまさに穴場。
下から見る、イルカは大迫力。思わず大きな声ですげーと叫んでしまいました。
1日中しっかり遊べて大満足でした。
また、ぜひ行きたいです。
以下ホームページ
住所
〒470-3233
愛知県知多郡美浜町奥田428-1
電話番号
0569-87-2000
アクセス
車で
南知多道路[美浜IC]から約10分、名古屋エリアから約40分(※大高ICより)豊田エリアから約50分(※豊田ICより)
★伊勢湾岸自動車道でお越しの方は、大府ICで一旦降りて知多半島道路大府西ICにお乗り継ぎください。
電車で
名鉄知多新線
知多奥田駅より徒歩15分
★名鉄名古屋駅からは「内海」行きまたは「河和」行きにご乗車ください。
(「河和」行きにご乗車の場合、「富貴」駅で「内海」行きにお乗り換えください。)
開園時間
3月~10月 | 9:30~17:00 |
---|---|
11月 | 9:30~16:30 |
12月 | 10:00~16:00 |
1月~2月 | 10:00~16:00 |
※GW・お盆期間は延長営業有り
休園日
・12月~2月の毎週水曜日(冬休み期間を除く)
・12月、2月上旬にメンテナンス休園あり
入園料金
(平成26年4月現在)
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
共通入園料金表
個人 | 年間パスポート | |
---|---|---|
おとな(高校生以上) | 1,700円 | 4,000円 |
こども(3歳以上) | 800円 | 2,000円 |
★障がい者手帳(療育、保健福祉手帳)の割引あり。本人及び付添の大人1名まで個人料金の半額(年間パスポートは除外)
★お得な年間パスポート好評発売中!
★別途団体向料金設定がございます。
駐車料金
乗用車 | バス | 二輪車 |
---|---|---|
500円 | 1,000円 | 200円 |
おもちゃ王国のりもの券料金
乗り放題券 | 回数券(100円券11枚つづり) |
---|---|
2,000円 | 1,000円 |
※うらしまハウス及びバッテリーカーの現金機種以外にご利用いただけます。
小型犬とも入場できるよ。
- 体重20kg、体高50cm以内の小型犬
- 上記のサイズを満たしていても別途定める犬種は入園できません※犬種一覧を参照してください。ホームページにて。
- 同伴できる愛犬は、大人(高校生以上)お一人につき一頭とさせていただきます。
- リードを必ず付け、園内で放したり、立ち木等につないで放置することのないようお願いいたします。
- 他のお客様とのトラブルは飼い主様の責任において解決していただきます。
- 売店・レストラン・バーベキュー場・おもちゃ王国パビリオン等にはお入りいただけません。
※ご入園の際、“誓約書”にご署名をいただきます。
事前に下記“誓約書”にご記入のうえ、入園ゲートにてお渡しいただきますと、入園がスムーズです。
平成27年4月1日より、大型犬※の同伴入園はお断りすることとなりました。トラブル時の危険性を考慮したものであり、愛犬家の皆様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。※当園で定める大型犬とは、別に定める犬種のほか、成犬で体重20kg、体高50cmを超えるすべての犬を指します。詳細はお問い合わせください。(0569-87-2000)
以上ホームページ
疲れて、帰って来てからもしばらく寝てました(笑)楽しかったんだね。