本日、2018年8月22日期間限定発売のマクドナルドの新シェイク早速飲んできました。
その名も、
マックシェイク
もも3種いれちゃいました
長い(笑)
でも安心して下さい。
マックシェイク もも
でも頼めるようです(笑)
もちろん、マックシェイクもも3種入れちゃいました、でも頼めます。
頼み方は自由です。
さて、頼み方ネタで長くなっちゃいましたが
早速飲みました。
サイズ
SサイズとMサイズ
お値段
Sサイズ:120円
Mサイズ:200円

暑い今の時期には、ぴったりなひんやり
シェイク。3種類の桃が使われているとのことで、僕が感じたのは、甘酸っぱい桃の味でした。大きさもMサイズで僕はちょうど良かったです。特に暑かったですし、多過ぎることなく飲めちゃいます。
もも味のシェイクは9月中旬ぐらいまでは楽しめそうですが、ぜひ通常メニューに入れて欲しいですねぇ。
ちなみに今回の3種類の桃ですが
桃3種
- 白桃
- 黄桃
- ネクタリン
贅沢桃づくしひんやりスイーツです。
白桃
果汁がたくさん含まれ、ジューシーな味わいを楽しめる
見た目も白にほんのりと加わったピンク色が美しいコントラストを描いており、目で見て楽しめる果樹
黄桃
やや固くて缶詰などの加工品用に栽培されている
黄桃の改良が進んだ最近では黄桃は生食用に多く出回るようになり、白桃、黄桃の用途の違いはあまりなくなってきています。マンゴーのような香りと色と食感が特徴の黄金桃などが人気を集めるようになってきました。
ネクタリン
モモの仲間で、油桃(ゆとう)とも呼ばれています。モモと違うのは表面に毛がなく、つるつるしていること。果肉の色は黄色または赤です。
種が取れやすいので食べやすいのも特長。味はモモより酸味が強く、そのまま食べるほかジャムやゼリー、小さく切ってフルーツポンチにするなど、応用範囲の広いフルーツとして人気があります。
僕が感じた甘酸っぱさは、ネクタリンだったのかな(笑)
今の時期にぴったし、また今日から暑くなってきましたし、ぜひおすすめなシェイクです。
下記ホームページ
アレルギー情報
シェイクミックス
主要原料 : 乳製品、乳加工品/日本、オーストラリア最終加工国 : 日本
ピーチシロップ
主要原料 : 白桃/中国 | 黄桃/アメリカ | ネクタリン/スペイン最終加工国 : 日本
アレルギー情報
法令で規定する特定原材料7品目
- 卵×
- 乳●
- 小麦×
- えび×
- かに×
- そば×
- ×
表示を推奨する特定原材料20品目
- あわび×
- いか×
- いくら×
- オレンジ△
- カシューナッツ×
- キウイフルーツ△
- 牛肉×
- くるみ×
- ごま△
- さけ×
- さば×
- 大豆●
- 鶏肉×
- バナナ△
- 豚肉×
- まつたけ×
- もも●
- やまいも×
- りんご△
- ゼラチン×
詳細:マックシェイクは機械の特性上、他の味が混ざる場合がございます。そのため、期間限定商品販売中はアレルギー情報が通常と異なる場合がございます。ご利用の都度、最新の情報をご確認くださいますようお願いいたします。
下記広告です