ママ必見。う○こひらがなドリルでお勉強

4歳の年中組さんの次男くんに今から英才教育を(笑)

最近、数字とかひらがなに興味を持ってきた次男くん。長男くんよりもやっぱり早いねぇ。

ということで、買いました。

……うんこひらがなドリル(笑)

英才教育!?

ちょっと前に流行ったうんこ漢字ドリルのひらがなバージョン。

今回も!?

全ひらがなでうんこの使用に成功!

対象は、4・5・6歳です。

  1. うんこ例文とイラストで楽しく読み書きができます。
  2. 名詞・形容詞・動詞等の品詞で言葉を覚えられます。
  3. 何度も書けて、筆順や字形も感覚的に学べます。

日本一楽しくて、身につくひらがなドリルです。

このうんこひらがなドリル、例文は全てかなりふざけているけど(笑)

例文  

  • あおいうんこ
  • いるかのうんこ
  • うつくしいうんこ
  • かるいうんこ
  • うんこをきる

あ行や、か行それぞれにまとめがあっておもしろい例文がありますよ。それは本を買ってのお楽しみ。

ちゃんと使い方は真面目で、

  • 筆順が書いてあって、「止め」や「はね」、「はらい」などの書き方についての注意点は赤い丸や点線で示し、感覚的に意識できるようにしています。
  • 段階を踏んで何度も書かせることで、ひらがなの書き方の習得をねらいます。
  • 名詞・形容(動)詞・動詞等の品詞を使った楽しいうんこ例文です。
  • 巻頭のシールから該当のひらがなシールを選んで貼ることで達成感が選べます。

楽しくひらがなが学べるように工夫されています。さあ、レッツう○こ!!

間違えた。

レッツお勉強!!

ちなみに、小学生がいるママパパ必見!!

新学習指導要領対応

小学1〜6年生のうんこ漢字ドリルおよびテスト編も絶賛販売中です。

絶賛う○こ中!!

下記広告です。レッツう○こ!!


【新品】【本】うんこひらがなドリル 日本一楽しいひらがなドリル 4・5・6さい

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。