ロゴス かまど 火力強過ぎても 大丈夫

2019年、ゴールデンウィーク真っ最中。

キャンプ行ってきました!!大雨でしたけどね(笑)

本日も、ロゴスのかまどが大活躍!!

モーニング飯は、

かまどで焼くピザ

大雨でコンディション悪いですけど、おいしいピザで、テンションUP!!です。

しかし、あまりの寒さに、炭を燃やし過ぎました。火力MAXです(笑)

1枚目、恐れていたことが起きました。

いつものように、かまど内のいつもの場所で、ピザを焼いた結果、

失敗。

→裏面が焦げました。失敗。

炭を、炭ツボに戻すのも、めんどいので、

かまどアイテム棒

を使用!!じゃ〜ん。

ちょっと、掛けて写真。

これ初めて使いました。実は、とっても便利です。

ダッチオーブンの時にも、活躍します。

  • かまど横の穴から差し込みます
高さ調整も可能です

穴は、3ポジションあるので、高さ調整も簡単です。

(ダッチオーブンを載せる場合のみ)ピザやパンを焼く時は、一番下の穴のみ。一番下以外だと入口からピザ等が、入れれなくなります。

火力が強くて、直火感満載の時は、これで高さ調整!!

あれあれ?

焼き物が、ピザじゃな〜い(笑)

かまどの中身は、しっかり温度が上がっていますので、直火から遠ざけても、しっかり焼けますよ。

これで火力MAXでも、裏が焦げる心配はありません。

実際、2枚目以降のピザ、メロンパンやチョコクロワッサン(菓子パン)が劇的においしく仕上がりました。

カリカリにおいしいです。

ちなみに、このかまどアイテム棒は、ダッチオーブンも載せることができ、一番目、二番目、三番目、棒無しと、

遠火〜近火の調整もできちゃいます。

上げ上げ

ちなみに、僕が持ってる

ニトリのダッチオーブン

24センチは、ロゴスのかまどの上部の丸穴にぴったしハマりますよ。

ぴったし

かまどアイテム棒を使わない場合は、ぴったしハマります。

今まで、あまり使わなかった、ロゴスのかまどアイテム棒、実はとっても便利なことがわかりました。

ヘビロテアイテムになりそうな予感です。

ちなみに、ロゴスのかまどアイテム棒は、初めから付属品でついてまーす。



このエントリーをはてなブックマークに追加


(ロゴス)LOGOS lgs81064150 焚き火台 The KAMADO/焚き火・囲炉裏・かまど

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。