九州に出張行ってました。お昼に、小倉に舞い降りて、腹ごしらえ。さぁ何食べようか??
ラーメンはきっと、夜食べるだろうということで、うどんにしよう。
勉強不足。九州のうどんは有名らしい。
うどん大好きだけどなかなか九州には来ないから(笑)
なかなか、九州ならではのお店にたどり着けずに、あてもなく歩いているととてもおいしそうな看板を発見。
はるやうどん
なんだか吸い込まれました。
細いお店を入って行くと、券売機。
かやくうどん?肉うどん?
あまりパパには馴染みのない名前。
とりあえず、かやくうどんを購入。綺麗な店内。席数は4人がけテーブル3席程度、あとカウンター席3席。決して広くなかった気がします。なんだか、ただならぬ存在感を感じました。このお店、ただのうどん屋さんじゃないと感じました。
インターネットって後から調べたのですが実は、
超有名店
70年以上続く小倉の老舗うどん店
2017年5月29日(土)に店舗リニューアルのため一時閉店となっていたがリニューアルオープンしたようです。
小倉でうどん、イコール、はるやなんて方程式が成り立っちゃうお店のようです。
知らずに入ったのが恥ずかしいです。
住所
福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-18
アクセス
モノレール平和通駅から徒歩約3分
平和通駅から215m
営業時間
11:00~19:00
定休日
水曜日
お味の方は、とってもお出汁が効いてて、うまい。麺は、やわうどんというのですかねぇ?というのもネットには、やわやわだったり柔らかいと表現してるのが多かったですが、パパの食べた感じだと、たしかに柔らかかったけど、コシもあったような気がしました。太めの麺でパパは好きなうどんでした。
ふら〜っと入った、お店でこんな有名店のおうどんが食べれたなんてラッキーでした。
ただ、肉うどんを食べればよかったと後悔しております。
また出張に行った際にはぜひ寄りたいお店になりました。
アイキャッチ画像に写真載せましたが。おいしそうなんですよね。実際おいしいし。