2019年6月25日、営業まわり中のランチにて、
立川マシマシ
行ってきました。
食べた感想
量:大満足。味:薄めなのに塩辛い(まずくはないです)麺:極太。価格:安い方だと思います。

次回は、カラメ少な目にしようかなぁ?リピートはしないかもですが、たまに行きたくなるお店かも。
立川マシマシとは?
名古屋の会社、光フードサービス株式会社がオープンさせたラーメン店。
二郎系ラーメンを名古屋に。
デカ盛りラーメン、
- アブラ
- カラメ
- ニンニク
- ヤサイ
自分好みにトッピング!!ラーメンのどんぶり上にそびえ立つ
野菜のタワーは圧巻です。

もやしとキャベツがメインで、初めは、麺に辿り着く前に麺が伸びてしまわないか心配しましたがいらぬ心配でした。
意外に野菜は、すんなり食べれます。
味は、
豚骨ベースの醤油スープ
&たっぷりの背脂。
スープに絡みつくもちもちの
極太麺。

この極太麺は、いいですね。食べ応え満点です。そして、チャーシューと言う名の肉の塊。とっても柔らかくておいしいです。
店舗
名古屋
- 立川マシマシ栄住吉店
- マシライス館
- 立川マシマシ9号店
東京都
- 立川マシマシOGKB店
マシマシホームページ下記参照です。
中毒者続出中との事。
中毒者もマシマシってところですかね…。小ラーメンもありますよ。
パパのエンジョイdayパパのエンジョイdayhttps://nino38line.com/ramen-komakinootokogi-maruhachiエンジョイ日常