36歳二児の父。小さい時から牛乳飲んで大きく育ちました。(ちちと牛乳は、かけてないですよ)
今も昔も、飲み続けてる牛乳、明治牛乳🐄
毎日、見ているパッケージなのに、全く知らなかった
秘密。
隠されてました。え〜ってなりました。気づいていた人もいるかな??
まずは、明治牛乳のパッケージをイメージして下さい。
どうです?イメージできました?
そう。白い背景に青文字で明治牛乳。そして、牛さんの🐄絵。

イメージと一緒でした??
もう(牛さんの鳴き声とかけてないですよ)うっすら見えてますよ。
もうすこし、近づいてみましょう。

更に、更に。

あっ!?ってなる人もそろそろいるでしょうか??
クローズアップ(笑)

草が!?

草が、MEIJI MILKになってるぅ(笑)知らなかった。おもしろい。
ただ、ただ、秘密はこれだけではありません。
違うところにクローズアップ!!

大陸??まさかです!うしさんあなた気づいてます?
ただこれには、秘密があるそうです。
2011年から、
このパッケージになったそうです。
こんなコンセプトが!!
「牛乳は生活の中に根付いた飲み物です。より親しみをもっていただけるように、決して大げさではなく、気付いた方がニコッと喜んでもらえるような、遊び心をデザインに加えました」
こんなコンセプトも。
草をアルファベットにしたのは遊び心で、牛の模様を世界地図にしたのは「地球上で人間と牛が良い関係であり続けられるよう願いを込めています」とのこと。
実際、ニコってなっちゃいます。
なんか幸せな気分になります。これからも
明治牛乳おいしく飲んで行きたいです。
明日の話題に!充電させて下さい。
トミカとコラボ!
➡︎