春スキー スノーストライダーも

2018年3月24日、家族と他2組のママ友家族で春スキー行って来ました。

今シーズンは、ん〜5回目くらいかな。

今回は、岐阜県のウイングヒルズ白鳥高原

に行きました。

アルペングループのスキー場ですね。

天気:晴れ

ウイングヒルズ白鳥高原

  • 岐阜県郡上市白鳥町石徹白峠山1-1
  • おむつ交換代やキッズスペース有り
  • アクセス:白鳥/高鷲ICより30分。
  • 朝8時〜
  • リフト1日券

預かり金500円最初に必要

一般19歳〜49歳:4,700円

シニア50歳以上:2,600円

中高生:2,600円

   小学生:1,000円

  安っ

未就学キッズ:無料

その他、半日券や回数券もあります。

スノーストライダーは第1クワットリフトのみですが、結構上の方から滑って来れます。

6人乗りの高速ゴンドラもあります。

最長滑走距離:3,500m

9本のコース

キッズゲレンデ小さいですけど無料です。

パーク、ハーフパイプ、モーグル、ポールバーンも充実。

長男君は、上からストライダーでビュンビュン滑走。

パパとママはスノーボードで滑走。

次男君はキッズゲレンデでソリ。

天気も快晴でとても暖かくて最高でした。

春スキーということもあって、ハイシーズンより人も土曜日なのに少なくて、すごい気持ちよく滑走できました。

上級者コース

1.ダイビングコース

500m最大傾斜35°平均傾斜17°

コブの連続コース。

2.ロンドサーキット

400m最大傾斜32°平均傾斜20°

エキサイティングコース。

3.タワーリング・ダウンヒル

2800m最大傾斜30°平均傾斜9°

中級者も多い。

中級者コース

4.シャンデリアの丘

400m最大傾斜25°平均傾斜18°

JSBAスノーボード検定バーン

5.ビアンコガーデン

350m最大傾斜23°平均傾斜18°

見晴らし最高

6.クルージングコース

2000m最大傾斜23°平均傾斜13°

林間気分で最高。気持ちよかったです。

初心者コース

7.アトリウム・ゲレンデ

1000m最大傾斜15°平均傾斜12°

ハーフパイプやワンメイクなども途中にあって、スノーストライダーでも上から滑って来れます。

8.スカイフロントコース

2400m最大傾斜15°平均傾斜9°

ゴンドラ頂上から滑って来れます。

9.グリーンシェードの小径

1000m最大傾斜12°平均傾斜9°

ゆっくり練習ができます。

お腹すいたぁ!

グルメも充実!!

  1. 鶏ちゃん丼
  2. 飛騨牛ステーキ丼スープ付き
  3. 郡上味噌ラーメン
  • 丼物と麺類の店ポモドーロ
  • カフェ&ハンバーガー ピアット
  • ポコアポコ
  • 眺望レストランルック

近くに満点の湯という温泉もあります

宿泊施設も。

まさにリゾートですな。

たぶん今回で我が家のスキーは、ラストです。

みんなお疲れ様でした。

ちなみにスキー場はまたまだ雪質良好で、エンジョイできますのでみなさんはどんどん春スキー楽しんで下さいね。怪我には気をつけましょう。
下記広告です。


ストライダー スキーアタッチメント for SNOW STRIDER

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。