昨晩の我が家の晩御飯は、鍋でした。
何鍋かと言うと、珍しくカニすき🦀鍋。
無言になっちゃうんですよね。
我が家の子供達はなぜか、カニを間違えてエビエビと連呼。🦐🦐🍤
違うよ。
ところで、かにさんがどうしてやってきたかと言うと(高くて買えませんよ)
実家のふるさと納税のおすわけにて美味しく頂くことができました。下記は広告です。
※食べてる写真と広告は一致しません。
【ふるさと納税】カット済み生ズワイ蟹 総重量500g
ちなみに、我が家はさくらんぼ🍒を
山形県さんに納税させて頂きました。
我が家には、最近かに🦀の味を覚えた無類のかに好きがいます。
年少次男くんのです。
この食べっぷり笑えます(笑)
ちなみに1年生長男くんは、エビは🦐
大好きなのにカニは、なぜかいまいちのようです?
年末に、ふるさと納税を実施して今回で2回目毎年お世話になってます。
ふるさと納税って難しそうですがそんなに難しくありません。
最近は、専用サイトも多く便利に使えます。
ちなみに我が家は、ふるさとチョイスというサイトを使ってます。
お礼の品が15万点あります。
控除額についてはそれぞれ人によって差がありますが、実質負担は2,000円で、例えば5万円寄付すると、所得税と個人住民税48,000円が安くなって、特産品がもらえるといういうものです。普通に納税しても特産品(お礼の品)はもらえないですよね。
5自治体以内であれば確定申告もいらないのです。
今年もお世話になろうと思います。
何にしようかなぁ。(おっと地域の貢献です。)→どの地域を応援しようかなですね。