便利 失敗談も ディズニーランド 新アプリ ファストパス

ディズニーランド3年ぶりに行きました。

3年生の長男くんは、前回保育園卒園の年に。

年長さんの次男くんは今回、保育園卒園の年で。

2人とも2回目のディズニーランド。

ディズニーの周り方が変わる!

便利過ぎる!!お役立ちアプリです。ファミリーのパパママも必見ですよ。

ディズニーリゾート公式アプリ。

ディズニー公式アプリ

このアプリは、マストアイテムです。

ディズニーリゾート行く前に、入手しておきたいです。

  • Apple Store
  • Google Play

から簡単インストール。

インストール後は

会員登録(ログイン)が必要。

ちなみに、

<ログインが必要なサービス>
 ・ディズニー・ファストパスの取得(※)
 ・パークチケットの購入、ホテルやレストランの予約
 ・パークチケットの表示
 ・東京ディズニーリゾート ショッピングでの購入(ログインなしでグッズ閲覧は可能)
 ・オンラインチェックインの利用

<ログインが不要なサービス>
 ・待ち時間の閲覧
 ・現在地の表示(※)
 ・ショー抽選(※)
 ・東京ディズニーリゾート ショッピングでのグッズ閲覧(購入はログインおよび入園時に使用したパークチケットの認証が必要)

 ※印…東京ディズニーリゾートにいる方のみ利用できます。

会員登録も絶対ですよね(笑)

インストールしたら、

新規ユーザー登録

入園前に済ませておきたいです。

わくわく!!夜ですな。

アプリ登録しておけば、ファストパスが

アプリから入手できますよ。

※ファストパスは、全員入園しないと取れない。

我が家は、ファストパスを早く取ろうとして、パパの力の見せ所と言わんばかりに、

急いでパパだけ先に入園。

結果、ファストパスは、パパ分だけしか取れないという残念な結果に。もちろん、みんな到着するまで、ファストパスは取らず待ちぼうけ(笑)

お気をつけ下さい。

時間が経てばファストパスは再び取れます。

ファストパス注意点!!

  • 2枚目のファストパスは、混雑状況にもよりますが約2時間後!!※朝一等は、間隔早い場合もあり。
  • 全員入場しないとファストパスは取れません。
  • 大人気アトラクションは、ファストパス自体無くなる可能性があります。(枚数制限あります)早い者勝ちです。
  • 全アトラクションにあるわけではありません。

また、

アプリから、チケットもホテルも予約できますが、今回はツアー会社で予約。なのでQRコード付きの入園券が必須です。

QRコードをアプリに読み取ろう。

  • 家族分まとめて、1個のスマホに登録
  • アプリで各アトラクションの待ち時間を確認
  • ファストパス入場時間を確認
  • ファストパスをその場で予約
  • さぁ遊びに出かけよう

アプリで、

アトラクションの時間確認。

待ち時間を見ましょう。

アプリ上で、

  • アトラクション待ち時間
  • 食事待ち時間
  • ショップ営業時間
  • トイレ
  • フォトスポット

全てわかります。

ランチ??

お土産はアプリでも買えます。

トイレどこ〜??

ポチってさわれば、詳細もわかりますよ。

プーさんは65分待ち?

忘れてはいけないのが、ディズニーリゾートのShow Time。

普通に観るだけでも楽しいけど

せっかくだから、特別な場所で観たい!!

そんな時は、

ショー抽選!!

ショー開演時間の45分前までに抽選を(締切)!!

観たい時間の抽選ボタンをポチッと!!

ドキドキワクワク!!

結果はすぐ、アプリ内でわかるようになってます。

パイレーツずぶ濡れショーです。

1つのショーにつき、1回しか抽選できないので、チャンスは1回です。

正直、当たりは

かなりの確率なので大喜びしましょう!!

ハズレは、残念ですが他にも楽しみはたくさんあります。また、一般の場所でも観る事はできますし、とにかく当たる事が凄いと思って悲観しないようにしましょう。実際、我が家も

ディズニーランドのショーは全て全滅でした。

注意点が1点。ショー抽選に当たったとはいえ

  • 当選者は、他にもいます。
  • ゆっくりしていると、当選者の中でも後ろになってしまいます。
  • 当選しても、ギリギリではなく、余裕をもって行動しましょう。

ディズニーリゾートで忘れてはいけないのが

お土産ですよね。

アプリでお土産が買える!!

来園当日の23:30まで、アプリでパーク内のほぼ全てのグッズの購入・配送手続きをすることができます。

買えちゃう!!

お買い上げ金額が税込み10,000円以上で送料が無料となります。

お土産を自宅に配送することで、パーク内では身軽に思う存分お楽しみいただけます。

また、パークですぐに使いたいグッズを購入する場合は、アプリで検索すると在庫のある店舗をマップ上で調べることができます。

手荷物いっぱいになることなく、また閉園間際に急いでお土産を買う事もなくなりますよね。

ディズニーアプリを使って。

ディズニーリゾートを最後までゆっくり楽しみましょう!!

おっと忘れてました。

ファストパスの時間

になりました。

ファストパスには1時間の設定時間がありますので、時間内で好きな時間に現地まで行きましょう。

早くアトラクションに入れます。

現地に着いたら、優先列で一般列よりも早くアトラクションを楽しめちゃいます。

ファストパス専用入口で、画面を読み込んで

もらって入場します。

アプリの準備を忘れずに。

ディズニーリゾートは、待ち時間も楽しいですけど、やっぱり早くアトラクション乗れた方がたくさんのアトラクション楽しめますもんね。

やっぱりディズニーリゾートは夢の国でした。

次回は、いつ行けるかな??

現実に戻って、お仕事がんばりまーす。



このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。