目次
必見です。
あつまれ!どうぶつの森を複数、家族みんなでやろうと思ってる人は要注意です。これを知らずに始めてしまうと、後から後悔します。
始める前に必ず見ておいて欲しいです。
ちなみに、我が家は知らずに失敗。とほほ。
やっと我が家に、
あつもり(あつまれ!どうぶつの森)
がやってきた!!興奮抑えきれず誰からやる、誰が1番にやる。争奪戦勃発(笑)

ここで、冷静になることが大事!!
どうぶつの森には、
島民代表
という設定があり、最初に島の名前等を決めた人が代表になります。イメージとしては、代表の島にみんなが来るというイメージです。そして、
今のところ、変更できない。
一度、登録してしまうと、セーブデータを削除して、最初から始めないと島民代表の変更はできません。
始めてすぐならまだしも、せっかくいろいろできた頃にセーブを削除するのはとっても悲しいですね。
そもそも、島民代表は何ができるの??
- メインストーリーの進行
- インフラ整備
- 建物の新設イベント
- 住民を呼ぶイベント
島民代表しかできないことの一部だと思います。これ実は、重大です。
仮に、Switch一台で、家族4人が、あつもりを楽しむ場合、島民代表1名+他3名となります。その時の、島民代表がなぜか家族一、怠け者のパパだとしましょう。(仮の話ですよ)
最初は、楽しんでたのに、だんだんやらなくなってきたとしましょう。(昼寝が1番だ、みたいな)
フーター生き物見つけたよイベント
博物館を新設するのに、フーターというキャラクターが登場するのですが、この生き物見つけたよイベント。
なんと!?
島民代表にしか発生しないイベントなのです。
他にも、アイテムレシピも島民代表にしか与えられないものもあるようです。
さらに、
たぬき商店ができない。
いろいろなアイテムが買える商店すら建設できません。
インフラ整備
橋や建物の作成もできない。
島民代表以外は、島のレイアウトに携わることすら許されないのでしょうか(笑)
そう!!怠け者のパパが、島民代表の家族の、あつもりは、出来ること自体が増えません。あつもりのかわいい世界観を楽しむことができません。
ちなみに、我が家は
- 長男(4年生):島民代表
- 次男(1年生):住民2
- ママ:住民3
- パパ :未登録
実は、我が家のママ、DSや携帯で、あつもりを楽しむ、あつもり好き。当初、Switch版はハマり過ぎるのを恐れて買うのを悩んだ程。

結果、我が家は、
島民代表問題にぶちあたる。
そう!!長男のスピードが遅い(笑)。長男にとって、他の魅力的なソフトがあったんでしょうな。ママにとっては、やりたい事ができない。
調べた結果、島民代表は変更できないことがわかりました。
最初から、わかっていればこんな事には、ならなかった。
唯一、
島クリエイター
には、なれるようです。ただこの島クリエイターになれるまでなかなか、条件等もあり大変そうなのです。ちなみに島クリエイターになると、島のデザイン!例えば地面に道を敷いたり。河や滝も自由に作れちゃう。崖だって作れちゃう。ここを目指すしかないですね。
今更、セーブデータ消すなんて出来ない!!
今から、あつもり始める人で、Switch一台で、複数プレイを望んでいる方は、事前会議を忘れずに。
楽天とAmazonでの購入はこちら↓
Amazonは、特典付き。
【Switch】あつまれ どうぶつの森 任天堂 [HAC-P-ACBAA NSW アツマレドウブツノモリ]