2019年3月13日。36歳、小学2年生と年中組さんの二児のパパです。36歳ですが、頭痛とは10代の頃から
お付き合いしてます。
かれこれ、20年くらい頭痛とは共に生きてます。長いですねぇ。そんな僕が、試してる対処方法とは??
かかりつけ医にかかり、自分に合った(良くなる)薬を処方してもらうのが1番だとは思いますが、僕の場合完治はしないと言われてしまったので、痛くなったら処方箋を飲むしかないというのを一生続けるには金銭的にも難しいので諦めました。
僕の、頭痛パターン。
- 2〜3日後に雨が降る
- ひどいと食事もままならない
- こめかみの辺りが痛む
- 目の奥も痛い
- 時々めまいを伴う
- 吐き気を伴う
- 市販の痛み止めはあまり効かない
- 発生はバラバラで規則性はない
つい2日前も、うなされてました。
そんな僕が、頭痛の時に試す事を書きたいと思います。
ちなみに申し訳ありませんが、医師でもなんでもありませんので効果は、あくまで僕個人のものです。人によっては逆効果になる場合もあります。よろしくお願い致します。
- コーヒーを飲む
コーヒーに含まれるカフェインが血管収縮作用で、快方に向かう時がある。
ただ、頭痛にもいろいろあるので逆効果な時も。
- 肩から背中にかけて湿布を貼る
僕の場合、冷やす湿布を貼ります。最近は、軽度な時は、これが1番快方に向かいやすい気がしてます。

- 首の骨を一個ずつ正常な位置に押す
これは、あくまでマッサージ的に、首の後ろの骨を一個ずつ丁寧に真ん中に押してあげると楽になります。
- 手の親指と人差し指の間にあるツボを押す
右手なら左手の親指で押してあげると楽になります。

- 頭と首の境目のツボをぎゅ〜っと押す
左右の親指で押してあげると楽になります。
- 目頭をゆっくりとほぐす押してあげる
これも少し楽になります。

- 寝れる時は、氷枕をして寝ます。
- 雨が降るのを待ちます(笑)
- 肩から首にかけてストレッチぎゅ〜と伸ばします。
- あまり効果はありませんが、市販の痛み止めを早めに処方しておきます。軽めの時は効果ありです。
以上が頭痛持ちの僕が、頭痛の際に実際に試している方法です。2日前の頭痛は、今日雪が降ったくらいな爆弾低気圧の影響もあってか、相当な痛みを伴いました。実際全て試しましたが、正直全く効果ありませんでした。昨日、雨が降り時間が解決してくれた感満載で、今日には治っていました。
頭痛はとても辛いので、痛みや良くなる方法など共有できたらいいと思い、今回のブログは書きました。参考になれば幸いです。
下記広告です。僕も使ってる雪枕。
やわらか雪枕W クールに涼しくひんやり★(商品番号:8924)★やわらか雪枕リニューアル新発売!【ダンロップの保冷枕・アイス枕】